子乗せ自転車通勤の悩み。


一週間くらい前、念願の子乗せ自転車を買いました。


丸石自転車 [ふらっかーず comoアシスト]
http://www.maruishi-cycle.com/frackers/child/frca/index.html


乗りやすくてとっても気に入っています。


今までベビーカーで通っていたのですが、自転車が買えるようになったら買おうと決めていました。
働きはじめて2ヵ月半、目標がひとつかないました (^-^)v


近くの自転車屋さんで、コミコミで11万5千円くらいだったと思います。
2ヵ月半働いて、今までかかった保育園代(前借りしていた)を家計に補填したうえでやっと買える日がやってきました。
決して安い買い物ではありませんが・・・


夫は「早く買ったら」と言ってくれていたのですが、保育園代に靴に鞄に、就職にあたっての先行投資がかさんでいたので、せめて保育園代くらいは補填してからと決めていました。
それに自転車って買ってしまうと駐輪場のお金もかかるし、もし不要になったときに処分するにも面倒なので、慎重派の私としてはなかなか勇気が要りました。


自転車選びの基準は、まずは安全第一で子乗せ専用。
何年もまともに自転車に乗っていなかったので、運転に不安もあるし。
機種はいろいろありましたが、子乗せ部分のクッションや背もたれが快適そうな[ふらっかーず]に決めました。
アシストについてはかなり迷いました。
高価だし。保育園まで行くだけなら急な坂道もないし。そのうち自宅近くの保育園に変わるかもしれないし・・・
それに毎日充電しなければならないものと思っていて、それが最大のネックでした。
それでなくても荷物(&娘)が重いのに、毎日バッテリーを持ち帰るなんて無理!と思っていたのです。
しかし最近のアシストは素晴らしく、フル充電で60kmも走るそうです。
充電はたぶん週に一度とかそれくらい。
それをきいて迷わずアシストに決めました。
毎日の通園だけでなく、家族揃っての行動範囲が広がりそうです (*^-^*)


もちろん通園も楽ちんになりました。
ベビーカーだったときは、歩いている間はそれほどでもなかったのですが、その後満員の地下鉄に乗ると暑くて暑くて、汗だくになっていました。
今はそれほど汗もかかず、地下鉄の車内って涼しいんだ〜と感激しています。


ただし、ひとつだけ計算外のことが。
自転車に乗るまでと降りた後がちょっとしんどい。
ベビーカーならドアtoドア。これって楽なんですよね。
今は自宅(3階)から自転車置き場まで娘を抱っこして、仕事と保育園の荷物を全部持って行かなければなりません。
保育園でも、駐輪場から入り口まで。
短時間ですが、かなりの負担。
相当気合を入れて覚悟を決めてダダッと済ませるのですが、バッグの中からカギがなかなか見つからなかったり、バッグが肩からズリ落ちただけでかなりのダメージ。
最悪、娘を地面に座らせて体勢を立て直すこともあります(^^; ゴメンヨ  >娘はまだつかまり立ち&伝い歩きです
先日、すべて自転車に積み終えて、さあ出発!というとき、携帯を忘れたことに気づいた時なんかまじで泣きながら取りに戻りました。
これが車だったり、自宅の玄関先に自転車を置いてあるのなら、先に荷物を運んでおいて、次に子どもということもできそうですが、そうするわけにもいきません。


ついでに、抱っこ紐を使うので、ジャケットはシワになるし、カットソーやニットは伸びまくります。
よだれもつきます(^^ゞ  >私や夫の服には、よく左肩あたりに娘の抱っこあと(よだれ)がついています(笑)
もちろん娘のよだれは汚くないけど、朝からちょっとブルーになるし、クリーニング代や時間等、何かとコストがかさみます。


かといって、ベビーカーだと汗だく、そして時間もかかります。
これはこれでコストが・・・。


とまあ、いろいろ悩みは尽きないのですが、娘と一緒の通勤はとっても楽しくて貴重な時間です(*^−^*)
道中に顔見知りもできて、挨拶を交わしながら楽しく通勤しています。


そういうことも含めて、ベビーカー時代も楽しくて、じつはあまり苦になりませんでした。
でも今のように本格的に暑くなってくると、自分もきついし、子どもも汗だくになってしまって。
それに少しでも通勤時間が短縮されると、その分早めに出勤できるのでうれしいです。


本当に毎日暑いですよね。
でも東京は朝夕が涼しいですね。
京都や和歌山に比べたら随分しのぎやすいです。
関西は今頃あっついんだろうなあ〜・・・
皆さんバテないようにうなぎでも食って頑張りましょう(^-^)ノ