夏休み最終日(オマケの一日)


東京に戻って2日め。
宅急便で送った荷物が昨日届いて、片付けも済みました。
ゆんころは一週間ぶりに保育園に行きました。
私も本来、今日から会社がはじまるのですが、諸事情により今日まで休みを取ってありまして、今日はオマケの一日です。


2ヶ月に及んだ休業期間も今日でおしまい。
いよいよ明日からお仕事再開です。


大丈夫かな・・・
あのハードな日々が、今の私にこなせるのか・・・。しかも残暑の毎日です。
でも、暑さもつわりも、一番キツイ時期はお休みさせてもらったんだ。
あと一ヶ月も耐えれば少しはマシになるでしょう。
きっと。たぶん・・・(−−;


がんばって一日、一日、クリアしていこう。
ムリせず少しずつ、11月末まではあまり成績に拘らず、ゆるゆるペースでいかせてもらうつもりです。


明日は病院の予約が入っていて、いきなり午後出勤なのでちょっとだけ気が楽。


ちなみに明日は内科です・・・妊娠初期の検査で引っかかった甲状腺の再検査の結果が出ます。
また薬を飲まなきゃならないのかな。
それとも杞憂に終わるのか。
・・・・・・・。


まっ、考えたところで検査結果は変わりません。
問題なければバンザイ、問題ありならそれなりの対処を怠らずにする以外にありませんよね。
できるだけのことはする。
そしてあとは待つだけです。
一週間くらい前かな、実家に帰っている途中あたりから、数日に一度程度ですが、胎動を感じるようになりました。
はじめは「胎動にしてはちょっと早いんじゃないの?気のせいでは??」
と思っていたけど、経産婦は胎動を感じるようになるのが早いんですって。
面白いなあ。
2年前にはゆんころが入ってて、ポコポコ動いていたんですよねえ。あと一週間で生まれてくるってところ。
そんなゆんころも、27日で2才になります。
うちの子はまわりにくらべて(たぶん)言葉が少ないほうだったけど、いきなり増えました。
つい先日から、なんとなく「アンパンマンかけて」「バイキンマン描いて」等の二文語が出るようになりました。
(実際には「かけて」と「かいて」の区別はよく聞き取れませんが)
ほかに最近よく出る言葉は


「あめっ!(ダメ)」「あっち(親のひとさし指をつかみ、ドアを指差して引っ張る)」「あった(リモコンなどを見つけたとき)」「あけて」
アンパンマン」「バイキンマン」「キンチャン(ドキンチャン)」「あっぷっぷ〜(変な顔)」


などです。
最初にはっきり覚えた言葉は「ぱんぱ」(アンパンマン)だった気がします・・・。
「ぱんぱん」「あんぱんぱ」「あっぱんまん」とだんだん正確に言えるようになりました。


ある日バイキンマンを指さして「あっきんた」というので、バイキンマンも分かるようになったんだ〜と思っていると、さらに一週間ほど経過したある日、保育園に迎えにいったら「バイキンばっ」と言えるようになっておりました。


実家ですごした一週間、甥っ子や祖父母といった大家族状態で暮らし、発語が増えたと評判です。
人は経験によって変わるものなのだなあと実感。


子供にはいろんな経験をさせてやりたいと思います。
でもその点うちは結構マイペースで、100%子供のことを考えて生活しているというよりは、親のやることに付き合わせている部分も多いです。
 (旅行とかお出かけとか。自分の精神的なバランスを保つためでもありますが・・・)
そんな中でも、子供はそれなりに何か学び取っていくだろうし。
逆に、親が何らかの効果を期待して子供に何かをしたとしても、そのとおりの結果が出るとは限りませんしね。
早ければ良い、というものでもないと思うので、ときには順番も違っていてもいいかな、と。


1人めからこんなにお気楽なので、2人めはきっともっとお気楽子育てになるんだろうなあ・・・(^▽^;