白物家電


Amazonで食洗機を見てみたら、4種類しかないんですね。
しかもうち2つが在庫切れ!つまり、ふたつにひとつ。
なんでこんなに少ないんだろ。


それはともかくナショナルのほう、発送重量132kgってホント!?
本体重量って重くても20kg前後のはずでは・・・


http://www.amazon.co.jp/Naional-National-%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%B4%97%E3%81%84%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F-%E3%80%90NP-BM2%E3%80%91/dp/B000WLNT2S/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1224251708&sr=1-2#moreAboutThisProduct


カメラやゲームやテレビまわりにくらべると、白物家電が地味な我が家。
ひとえに私が面倒くさがりだからです。
必要性。経済性。費用対効果。考えれば考えるほどわからなくなる。
数字的な比較検討、5分で飽きる。
結局一長一短だし。値段相応なワケだし。
なんだかむなしくなって、決められないままあきらめる。
カタログで比較するのに飽きて、お店で相談したらまるめこまれる。
余計に面倒になって嫌になって帰ってくる。
それに使用感が変わって一時的に能率が落ちるのも面倒くさい。陸戦型ガンダムなのです。


結果、夫が積極的でない分野は立ち遅れることに。


あったらいいなと思うのは、食洗機と洗濯乾燥機。
スロークッカー。ホームベーカリー。薄くて低くて観音開きの冷蔵庫。
ハイブリッド式加湿器+空気清浄機。
言い出したらキリがないけれど。


最近、家事快適化計画を標榜して地味に活動しています。
まずお風呂まわりの収納を変えて、次は台所。
近々レンジラック(家電じゃないけど)を買って、次は食洗機を検討予定。


家族4人だけど、4人用じゃあ厳しいのかな。でもあまり大きいのもな。
以前は大皿にメインと付け合せ的なご飯が多かったけど、最近は子供の食事で小鉢とかココット皿を大量に使う。
大皿が入らないと嫌だけど。入らなければ手洗いしても・・・なんて、本末転倒かな。
まな板スペースがないと嫌だな。
なんでも小さめが好みだけど、でもこと食洗機となれば大は小をかねるだろうな。
でもでも、水や電気の無駄が多くなるのかな。


こうして考えてるうちが一番楽しい。
そして何ヶ月も真剣に考えて(カタログスペックの比較ではなくて、本当に使うかどうか?必要かどうか?という方向)、そのうち飽きてしばらく忘れる。
そしてまた欲しくなったら考えるけど、時代はすっかり変わってる。
また資料集めなおして面倒くさくて・・・
というのを食洗機に関してはかれこれ7年やってます。
本当に必要かっていったら、そうでもないなと思っていたので。
食器洗うの嫌いじゃないし。
食器洗いというか夕食の後片付けですね。夜中にひとりで黙々と片付けて、終えるのが好きなんです。
ああ、今日も一日片付いた、って。


そんなこんなで7年たつわけですが、最近思うのです。
もうそろそろ食洗機買ってもバチはあたらないのではないだろうか。
さすがにね。頭数倍増。自宅保育。在宅主婦。去年とは条件が違います。


嫌いじゃなかった食事の片付けも面倒に思うことが多くなってきて。
食事のあとすぐに洗えないこともあって、次の食事の準備のとき洗い物から始めるのって嫌いなんです。
でもそうせざるを得ないことが増えてきた。ストレス。育児の大敵。費用対効果。育休中。無収入ではないけど微々たるもので。


食洗機を使ったところで後片付けはあるわけで、「今日も片付いた」的な気分は遜色なく味わえる気がします。
その瞬間はすがすがしい前向きな気分でありたいものです。
最近、毎日がどんよりした気分で始まってどんよりした気分で終わる。
でもそれって家電がないせいではないんだよなあ。


それにしてもテレビと冷蔵庫と洗濯乾燥機って高いなあ。