懇談会。


またまた来ました懇談会。
今日は下の子のクラスです。



いつもの時間では間に合わないため早めにお迎えに行くはずが・・・
いろいろ重なってほとんどいつもと同じ時間(−−;


18時帰宅、用意してあった夕飯を食べさせて着替えさせ、50分後になんとか出発。
と思ったら下の子が・・・orz・・・オムツ交換で3分ロス。
これ、”子育てあるある”のひとつですよね。出がけにウ×コ。


懇談会は面白かったです。
子供の家庭でのようす、笑ったことや困ったことなど順番に話し合うのですが、もう笑いあり涙ありで最高です^^
とくにきょうだいのいる家庭の話にはお互い「うん!うん!!」「そうそう!まさにそう!」とおおいに共感。


21時過ぎ無事終了。
ところが2人とも走りまわって手がつけられず・・・
外廊下を端から端まで行ったり来たり、ドタバタドタバタ、何往復も・・・
気付いたら下の子が2階に登りかけていたり。夜の学校こわいよう(;;)
他の人はさっさと帰ってしまい、うちだけ残って子供を追いかけ回すこと20分。
帰ってもやること山積なのにー!


懇談会中、先生が”ある本から感銘を受けた言葉”として紹介してくれた「悠久の時間を生きる子供」という一節。
たしかに子供ってそうですね。
人生や1日には限りがあるなんてこと知らないし、次に何をしなければならないとか一切ないの。
今やりたいこと、楽しいことを止められたら怒りますよね。当然です。


でも私にだって都合があります。
そして私の都合が通らなければ我が家の生活は立ち行かない。
というわけで、無理やり連れて帰るのでした。  強制連行ヽ(゚∀゚*)−C<(/;◇;)/(/;◇;)/イヤダーイヤダー


帰宅後、予約してあった洗濯物を干し、食器を片づけて2度目の食洗機を回し、お風呂に入り、髪を乾かして歯磨きをして・・・なんとか就寝。
珍しく下の子が先に寝ました。
寝る前、夫が帰宅したら起こしてもらえるよう頼んでおいて・・・
1時過ぎに起こしてもらって弁当の仕込み。
明日はお弁当日なのです。
朝しようと思うと起きられなかったらアウトですからね。
冷凍食品もあるにはあるけど・・・
お弁当は苦手なので気のすむまで準備したいのです。


だいたい終わった2時頃、予想通りに下の子が夜泣き。
何をしてもダメなので泣かせておきました・・・
暴れるのを抱っこしてあやし続ける体力は残っていませんでした。
4時就寝。7時起床。1日が終わった気がしません。


※こんなのは特別ですよー♪
  お弁当日(しかも遠足)の前日に懇談会なんてあるのが良くない(−"−;)