和太鼓コンサート@妙満寺

 

お誘いいただいたコンサート。


広々、綺麗なお寺さんでした。
なにより静かで、心の中がすーーっとしました。



コンサートも、すーーーっとしました。
太鼓の音って、攻撃的なのに温かみがある。
もともと太鼓が好きで、やってみたい気持ちもあったりします・・・
14人のグループでしたが、20年もやっているそうです。
すごいなあ。


お気に入りのAIGLEのスカート。
いつもより女の子らしかったゆんころさん。



終盤は上着と靴下を脱ぎ捨てて、走りまわってたけど(笑)
普段はハーフパンツにTシャツの園生活。
たまにはお気に入りのスカートで・・・という気持ちに共感してくれるようになってきた。
それだけでうれしいよ(*^ー^*)



子乗せ自転車に夫と子供達、私は自分の自転車で行かせてもらいました。
最近よく走ってる狐坂、家族で走れて楽しかった!



昨日撮影したキノコ(↑)が根こそぎなくなってた( ̄^ ̄;
子供達に見せたら喜ぶかなと思ったんだけどな。
誰かが採ったのか?
動物が食べたのか?
どうなんだろう。


種類が気になって調べてみた。
どうやら[ヒトヨタケ]らしい。
自己消化作用で一夜にして溶けてなくなるそうな。
昨夜のうちに溶けちゃったのかな。


帰り道、小腹がすいたので[珍遊]に寄ることに^^
ラーメン+半チャーハンセットを2つ頼んだけど、子供達がおかわり連発で足りなくなって、並ひとつ追加。


子供達もラーメン屋さんで食事できるようになった。
以前ならこんな時、子供には帰ってからあらためて何か食べさせた。
ありがたいな。
楽しいな。
ちょっとだけさみしい気もするな。

ひき肉。


大きめのFP(フードプロセッサー)を手に入れたらやってみたかったことの筆頭、挽肉作り。


まずは[鶏むね肉でチキンナゲット]
できたて、おいしい!
市販のナゲットはつなぎとか添加物が多そうなイメージだったけど(根拠無し)、こんなにシンプルにできるんだ。
子供たちにも食べやすくてすごくいいです。
鶏むねレパートリーがひとつ増えました。
ただ、作り過ぎたw
とても食べ切れなかったので、チキン南蛮風に。
タレに漬け混んで、FPで作ったタルタルソースをたっぷりかけて翌日食べた。
タルタルソース作りも楽になったな^^


次、[塊肉を挽いてハンバーグ]
牛かたまり肉は高いので、豚100%でいいや。
手作りならでは、ヘルシーな赤身肉を使って・・・と、どこかで読んだコピーに影響されて、豚ヒレブロック。
安かった日に買って、やってみた。



見た目はカンペキ。
ところがところが、食感はまるっきり”かための豆腐ハンバーグ”。
ものすごくしっかり水切りした豆腐ハンバーグのようでした。
チキンナゲットにも似てました(^^;



あらびきにしたので歯ごたえは良いのだけど・・・
そしてこの脂分の少なさにしては非常にしっとりジューシーなのだけど。
何か物足りない。
プレーンすぎる。
牛肉の香りというか、コクというか、クセというか・・・
野性味が足りない感じ。


やっぱり合挽肉はエライというか、基本的に牛100%または合挽で作るのにはそれだけの理由があるのだなあと思いました。
でも牛かたまり肉って手に入りにくいし、やっぱり高い。
試作のために買うのは、なかなかハードな試練です。
今まで通りの合挽肉で、FPで混ぜるだけにするか?
それもさみしいなあ。


大根おろしもやってみました。
”FPでおろすと辛くなる”というのは、たぶん本当だと思います。
手ですったのと比較したわけではないのですけど。


薬味にするなら辛いの歓迎なんだけど、大根餅には不向きだったな。
それ以前に、水切りを怠ったせいか、固まらなくて大失敗でした。
じゃがいもとは違うのだよじゃがいもとは!
・・・ごめんなさい。

11月。


さあ今日から11月!
めっきり寒くなりました。
朝、布団から出るのに気合が必要になってきました。



ほかほかの寝顔、ずっと見ていたい(´∀`*)


でも、もっと気合が必要なときが別にあります。
夜、子供達を寝かしつけたあと、ほかほかにあたたまった布団から抜け出す時。


金・土の夜は夫が不在だったこともあり、そのまま一緒に寝てしまいました。
それはそれでとってもしあわせなんだけど、毎日ではね。
自分の時間が欲しい一心で、気合を入れて起き出します。
そしてやることといえばタモリ倶楽部とかあらびき団見るとかなんですけどねw


テレビと言えば、先日お迎えに行った時数人の保護者仲間さん達がテレビの話題で盛り上がってて、
出てくるのはジャニーズとお笑い芸人なんですね。
で、全然ついていけなかった・・・みんなテレビ見てるんやなあ・・・と夫にこぼしたら、
「キミもめっちゃテレビ見てるやんww」
と失笑されました。
たしかに見てますよ。でも内容が・・・
「お笑いはたくさん見てるし、ジャニーズだって、鉄腕ダッシュ見てるやんw」


 お笑い=あらびき芸人、ジャニーズ=TOKIO


これで今の若い人達についていけてるとでも・・・?
タモリ倶楽部好きな女子、私の友達には多いけど保育所関係ではなあ・・・
あなたが思うより溝は深いよ。
いやでも、そのことは別に問題だとか思ってなくて、
あの時別に”私って変わってるからー”とかアピールしたわけではなかったんだって、それだけわかってほしかったんだ。

ハロウィン。


雨っぽいので諦めようと思ってたけど、どうしても行きたいと言って聞かない。
ダッシュで北山ハロウィンへ。


と思ったら、もう降ってるー!
帰るか?濡れるか?
”帰る”に賛成する人がいるわけない。行くしかない。
急げ急げ。
幸い小雨のまま到着。
ヘルメット脱いで帽子かぶって。



ゆうとん、帽子が暑いとすぐ脱いじゃった。
つむじのあたり、寒そうだけどなw


ざっと見て回ってすぐ帰ったけど、ゆんころ満足。よかった、よかった。


ゆうとんは去年買ったマントと帽子に槍を持ち、ゆんころは今年新調したケープと帽子と悪魔の羽根。
全部で630円!
来年はネコ耳カチューシャで小悪魔風にいきたいな。


・・・え、私?
ひさしぶりにスカートはいた、それだけでした(笑)
小雨の中、自転車でダッシュするには不向きでしたわww

冒険。


ちょっと冒険!
ゆんころ自転車+ゆうとん三輪車で、桝形商店街のお菓子屋さんへ。
私は徒歩で三輪車をアシスト。
大人なら自転車で10分とかからない距離ですが、40分かかって到着。


お菓子屋さんに来たはずなのに、向かいの書店にまっしぐら。
追いついた時にはゆうとん、当たり前のような顔でオーズの本を抱えてましたorz
ゆんころプリキュアが表紙の[たのしい幼稚園]・・・た、高っ!
立派なDVDがついてたので、あとから納得しましたが・・・(苦笑)


商店街が楽しくて、あちこち見てまわる子供達。
ちびから本舗に気付くなよ。
本屋さんでもう予算オーバーしてるんだから(^^;


最後に目的のお菓子屋さんへ。
チロルチョコと、チューペットみたいなピンク色のゼリーを買った。
ゼリーは黄色とピンクがあって、最初はゆうとんが黄色、ゆんころはピンクと言ったんだけど、
おそろいがいいとか、男子が黄色で女子はピンクだとか、ごちゃごちゃ話し合った末にふたりともピンクにした。
たまには不健康なのもいいだろ・・・
冒険は楽しくなくてはいけない。


帰り道、葵橋の下で休憩。
ゼリーを飲んでー。
まん丸のチョコボール、ひと粒ずつ出してはコロコロ、全部落としてしまうゆうとん。
歩いている毛虫を見つけて、気になって仕方ないゆんころ
無事遊歩道を渡りきるまでつきっきりで見てました。



分けあうふたり。


写真の場所は階段状になっててそこで休んでました。
毛虫について行くゆんころのそばに行って、ゆうとんから目を離した一瞬の出来事。
物音がして振り向くと、ゆうとん、1段下で上下逆になってたΣ( ̄□ ̄;)
頭のてっぺんが地面についてて足が上。
次の瞬間、前方にドスン。
すぐさま抱き上げると、まだポカンとしてた。
ケガもなく、泣くこともなく。
ヘルメットかぶせたままで助かったな。
いや、ヘルメットが重かったのか?
ぐぐーっと覗きこんでたら頭から落ちたんだろうなあ。


帰り道はゆるい上り坂なせいか、ゆんころ苦戦し始めた。
電柱ごとに休憩してる。
「がんばれがんばれゆーんころー!」と後方から励ます。
それで本当に元気が出てきて、頑張るゆんころ


「ありがとう!アレルギー出てきたわ!!」
それを言うならエネルギーだろ。
息切れしてるのに余計苦しいわww


日が暮れる前にギリギリ到着。
ゆんころ、玄関に倒れ込んでた。
面白がってマネするゆうとん。
頼むから家にあがらせておくれ。



ゆんころのおみやげ^^


面白かったね。
頑張ったね。


 * * *


夫不在の土曜日でした。
家にいる限りなかなか遊んでやれないのだけど、楽しんでもらえたかなあ。
帰ってきたら報告しようね。

フードプロセッサー。


夫、出張+結婚式で東京方面へ。
フォーマルスーツとデビルマンスーツ持って出かけて行った。
そういえばハロウィンだ。


おはよう関西。う、うつってなかった。残念。
またの機会があるといいな^^


 * * *


俺の嫁届いた!



正体は、フードプロセッサーです(^▽^ゞ


今まで使ってたのは5〜6年前、カタログギフトでもらった小さなフープロ。
最近、容量的に間に合わなくなってきてました。


ジャガイモチヂミにハマっているのと焼き魚&鍋の季節で、ジャガイモや大根を毎日のようにすりおろしていて、
これ、フープロで出来たらどんなに楽かと思うようになって。


そのおろし金というのが10年以上使っている無印良品のプラスチック製のもので、
むしろおろし金を買うべきなんじゃないの?と思い始めて有次のおろし金を買いそうになったりもしましたが(^^;


まずクイジナートとパナソニックで迷いに迷って、パナソニックに。
クイジナートはシンプルで私の性に合っているのですが、とにかく重いのがネック。
対するパナはコードリール式だったり、細かいところが高ポイントでした。
そのあたりはさすが国産メーカー。サポートも良いしね。
さらにMK-K80P-WとMK-K60P-Wとで迷った末、価格差に比べて機能充実のこちらに決定。
今後パン作りにハマってもオーブンがあるのでホームベーカリー買うことないし。


最初に作ったのは、千切りカッターで細切りにしたじゃがいものガレット。
千切り、本当に一瞬です!
1個当たり2〜3秒、じゃがいも4個刻むのもあっという間。
ガレットなら水に晒すこともなくそのままフライパンで焼いてできあがり。
焼いてるうちに洗ってお終い。
これなら朝ご飯にも出せそう^^


翌日はじゃがいもチヂミを作ってみました。
事前に買ってあった本のレシピ通りに。
・・・正直、従来のやり方のほうが断然おいしかった(−−;


従来のやり方で一番気に入っているのは、ユンソナさんがblogで公開していたレシピです。
[じゃがいも チヂミ レシピ]でぐぐると上位にヒットして、見つけました。  →コチラ


オススメ!
私はキムチやニラなどの具は抜きにして手軽に作ってます。
本当においしい、韓国料理店で食べるような食感に仕上がりますよ^^


って、フープロ否定するつもりじゃないんです!( ̄^ ̄;


手間を省いたり機械化することが悪いとか全く思いません。
時間が節約できるなら、それにこしたことはないと思う。
でも手抜きは確実に味に響くと思ってます。
ひと手間抜けば味が落ちるというよりも、ひと手間かけると確実に味に差が出るものです。


フープロは、使い方ひとつ。
省いた手間を別のひと手間に使えるように、いろいろ試してやり方を見つけていければと思います。
うまくいったらまた書きますね。


ちなみに子供達はフープロで作ったじゃがチヂミも喜んでバクバク平らげました。
別の料理だと思ってるかもね。
たとえ家族が気付かなくても、自分が許せないんだな(苦笑)

ポリオ。


庭にでっかいカタツムリ。この寒いのに。



朝、歯医者さん。
小降りだったので自転車で行ったら帰りは結構降ってて、しかも家の近くでママ友(車)に会って爆笑されたw
「雨ー!!ww」って笑われて、こっちも爆笑、ガハハハww


 * * *


午後イチで子供達を迎えに行って、保健所へ。
ポリオワクチン。
下の子は2才半で1回目、ゆんころ5才で2回目でした。
引越ししたり、体調不良で3回ほど受けられず、遅れに遅れて。
案内ハガキでは「×月×日」と指定されるのですが、じつは別の日でも大丈夫なんですよね。
その日用事や熱があったりした場合は別の日に行っても受けられる。
そんなことも知らなかった。
引越しすると、こういった「地域の常識」みたいなのがわからなくて余計な苦労をすることがあります。
病院や学校の評判やイメージなんかもね。わざわざ聞かないようなこと。


生まれ育った町の病院や高校、なんとなくイメージを持ってるし、自然とランク付けされてるでしょう?
それが全く分からない。
都心ならまた口コミ以外の情報がたくさん手に入るけど、地方は厳しい。
もっとも、地元のイメージや評判が正しいかどうかは別だけど。


今回おたふく風邪からギリギリ4週間経ってたので2人とも受けることができました。
しかも事前の検査(もしもし+アー)、かかりつけのオオクボ先生で子供達大喜び。


さてさて、今年はインフルエンザの予防接種、どうしよう。