御霊さんの囀市〜護王神社

朝イチで歯医者さん。 最近は左上奥歯一帯を治療中。 * * * そのまま自転車で午前中いっぱいお出かけしました。 上御霊神社の[囀市]。 今月は”市の月”と決めて市巡りをしています。 こちらはお参りするのも初めてです。 お店の数は15〜20くらい、境内に…

エルマーのぼうけん。

3部作、毎日寝る前に1章ずつ読み聞かせをしています。 すっかり気に入って、今は3巡め! ゆんころ、すっかりエルマー博士です(*^▽^*) 本当に私より詳しい。 すごい集中力。 そして、子ども心には想像以上に刺激的なのでしょうね。 現在5才と1ヶ月半。 この…

しらすとみかん。

両親来訪。 この週末は夫が不在で帰省を考えましたが、バザーも近いので迷っていたら、向こうから来てくれました^^ 第二京阪が出来て近くなりました。 おみやげに持ってきてくれた、釜揚げしらす。 このあたりのスーパーで買えるものとはちょっと違うよ。…

百万遍手作り市@知恩寺

自転車で、ちょっとした遠出のつもりで張り切って出かけたら、めっちゃ近かった(苦笑) 今出川より一本北の通り※を通ってたけど、人が多過ぎて押して歩いた。 ずいぶん手前から賑わってるんだなあ。 ※名前がわからない。百万遍で今出川と合流する細い通り …

インスタントコーヒー。

このところ朝はインスタントコーヒーです。 カップ半分ほどお湯を注いで、8分目まで冷たい牛乳を足していただきます。 インスタントはエクセラ派。 と、思ってたのですが・・・ よく見たらエクセラって書いてないじゃん Σ( ̄□ ̄; "Nescafe CLASSIC" COSTCO…

遠足。

うちの園では月に2回お弁当日があり、合わせて遠足をすることがあります。 今日はそのお弁当日兼遠足でした。 下の子は近くの公園へ。 上の子のクラスは大文字山に登ってきました。 ※写真は先日の比叡山 去年もこのクラスで挑戦したんだよね! そのときは私…

ギャップ。

冷凍コーナーにて。 5才の娘「だいこんっ!」と叫んだ。 見ての通り「ロールいか」です。 大人ならどんなに似てても大根とは思いませんよね。 大根がこんなカタチで冷凍状態で売られてるわけないって知ってますから。 5才にもなるとごく普通に会話できてるし…

比叡山。

昨日と交代、今日は私が子守担当。 子供達にお礼の気持ちを込めて、お弁当作って遠足に! 全員分の弁当と着替え、水筒、お菓子にレジャーシートをリュックに詰めて、自転車で出町柳まで。 3人乗りでリュックは窮屈。後席のハンドルバーに当たって痛いと苦情…

ワイルド百景2010。 ※オフ会

ひさしぶりにおけいはん。 堺筋線に乗り換えて恵美須町下車。 午前11:00、ちょうどお店が開き始める時間帯のでんでんタウン。 右を見ても左を見ても、女子がいない。 萌えキャラとTENGAの広告だらけ。 ここは香港か? 雑然とした雰囲気と、アウェー感から異…

寄り道。

昨日、Ritaの帰り道。 播磨屋本舗のフリーカフェに寄ってみた。 ときどき手土産などに買いに行くけど(駐車場があって助かる)、カフェは眺めているだけでした。 ちょっと店内がすごいことになってましたよ。 ”事情によりおかきは有料”になってたし・・・。 …

Rita.

午後、美容院に。 →salon Rita おたふく禍の最中、ずっとずっと思ってた「髪、切りたい!!」でも行けない。 やっと自分も潜伏期間を過ぎまして(祝) 今回は特別楽しみでした。 お世話になってる美容師さんの新しいサロンに2回目です。 前回は何だかドキド…

腹筋/歯医者

お風呂上り。 腹筋するゆんころと、マネしてるつもりのゆうとんw 腹筋は夫のマネです。 いつもこうしてソファに足をひっかけてやってる。 彼が腹筋しているとゆんころが飛んできて隣で同じようにしはじめます。 ゆうとんはじゃれついてジャマします。 小さ…

自転車:深泥池

自転車、毎日乗ってます。 雨の日以外。できるだけ。 定番コースがあって、最低でもこれだけは走ろうと。 コースの中盤、深泥池。 今、水面に小さな黄色い花がたくさん咲いてます。 タヌキモというらしい。 ジュンサイも自生してるんですって。 [深泥池生物…

北陸製菓のハードビスケット。

晩ごはん、娘のリクエストでカレーにしました。 ここ2〜3年の定番はバーモントカレー甘口です。 半箱(5皿分)作って2日間楽しむのですが、最近は規定の水量で作ると微妙に足りない。 なので少し水増しするのだけれど、今日はじゃがいもをメークインにしたら…

鹿に遭遇。

家族が相次いでおたふく風邪にかかったり、来客・運動会などのイベントが続いてバタバタしてました。 今日はとても素敵なことがあったので、ひさしぶりに更新します。 先日自転車を購入しました。 2010予約特典付【ルイガノ】(LGS-SIX) マウンテンバイク 42…

貸しボート/水あそび

誕生日週間ということで、今日もゆんころ喜ばせよう会^^ 宝が池公園へ。 あんまり暑いので今日は車で。 人、少ないだろうなあ。 いつも東側の[子供の楽園]と[いこいの森]しか行かなくて、西側は初めて。 湖畔の風ー! 厳しい暑さを覚悟して来たので、…

誕生会。

ゆんころの誕生会をしました^^ 料理は何日も前からのリクエストで・・・ 「エビフライ」「ステーキ」「かぼちゃの天ぷら」 うん、ごちそうだねえ。 ステーキ、かたくても噛んじゃうでー! と張り切っていたゆんころ。 オージービーフでいいかなあ? でも、…

ゆんころ5才。

ゆんころ5才の誕生日。 毎年恒例のこの場所で。 まったく大きくなりました。 身体的にも精神的にもすっかりたくましくなりました。 女の子らしい感情が増えてきて複雑にもなりました。 パパの前ではときどき赤ちゃん返りして、ビービー泣きもする。 そんな幼…

誕生会。

園で8月の誕生会がありました(^▽^) ゆんころクラスの8月生まれは全部で3人。 かめさん(ブリッジの反対みたいなの)、スキップ、側転、じゃんけん列車。 ゆんころ、体やわらかいなあ。 ゆんころ以外の2人は男の子なので、それもあるのかな? スキップは全…

委員会。

夜。園にてバザーの実行委員会がありました。 今回は出席者が少ないためか保育なし。 10人ほどの参加者のうち、子連れはうちだけ(^^; こういうときは、きょうだい最高! ふたりで遊んでくれるから(^▽^) さらなる幸運、今日の会議場は勝手知ったるゆんこ…

大原三千院。

ふらりと大原へ。 酷暑のせいか人はまばら。 駐車場もガラガラで、料金小屋の女性が奥のほうで熟睡していて、お代は見てのお帰り方式に(^^; 小川のせせらぎを聞きながら坂道を登ります。 沿道に土産物屋がいくつもありましたが、なにしろ客がいないので店員…

保育参加/食洗機

上の子(年中さん)の保育参加でした。(夫婦で参加) 朝のお名前呼びのあと、歌を歌って、ホールでリズムをして、プールへ! 入りましたよ。ええ。水着持参で! 保護者は基本的に「水着でプール」って方針なんですよ。 でも午後から仕事の人は出来ませんよ…

あっちこっちで。

あっちこっちで人に会う日。 強烈な日差しにクラクラ、真夏に相応しい暑い日でした。 * * * お昼ご飯は珍遊で。 子供達もラーメン好きだから助かるw そういえば私も子供の頃、ラーメンうれしかったなあ。 外観がこぎれいになって、店員さんが揃いのTシャ…

iPhone4.

キャリア+機種変しました。 iPhone4です。 番号そのまま。 新しいメールアドレスは、”従来と同じ@i.softbank.jp” です。 とりあえず撮ってみる。うん、キレイ。 メールアドレスが2つになって、どっちを使ったらよいのか良く分からなくて告知が遅れてます。…

悶々ホルモン[アジェ]

ホルモンの有名店[アジェ]。 まずは最初に食べた[生レバ]から。 とろける輝き(´∀`*)うっとり・・・ 切り方が絶妙で甘みと歯ごたえがたっぷり味わえます。 このあと、こちらのお店の名物「ホソ」、そしてミノ、センマイ(生でいける!)とたくさん食べ…

エルマーのぼうけん。

最近読み聞かせている絵本です。 エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)作者: ルース・スタイルス・ガネット,ルース・クリスマン・ガネット,わたなべしげお,子どもの本研究会出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1963/07/15メディア: ハードカバー購入:…

蕎麦[かね井]&藤森寮

暑い中ランチに出かけることに。 外でランチとは、ものすごくひさしぶりです。 仕事してた時は毎日の習慣だったのが、今では・・・。 さておき。 西陣の有名店[かね井] はんなりゆったり、なんともスローなお店です。 でも不思議に居心地が良いのです。 エ…

真夏の夜の。

昨夜は五山の送り火を眺めてました。 左京区某所から見えたのは、左大文字と、法。 初めて見ることが出来ました。 この地で迎える夏は3回め。 お盆は帰省する慣わしですが、今年は一週間早くに帰省しました。 おかげで酷い渋滞にも遭わず(往復とも豪雨でし…

セミとり。

昨日は断られたセミとり、今日は行きたいというのでレッツゴー。 いわゆる酷暑。炎天下。歩いてる人がほとんどいません・・・。 なんだかシュールな街の風景。 自分の自転車で行きたいとゴネるゆんころ。本気で遭難するので勘弁してほしい。 自転車は諦めて…

納涼古本まつり。

糺の森で開催中の、下鴨納涼古本まつり。 お盆は例年どちらかの実家で過ごしていたので3夏めにして初めてです。 森見登美彦さんの[四畳半神話大系]のイメージがちらつきます。 数日前に古書市に足を運んだ友人は[夜は短し〜]を読んだので昨年までとは少…